新型コロナウイルス感染症対策
選挙を安全に実施するためのウイルス感染防止対策をサポートする用品です。
投票所や開票所において投票者や従事者の皆様の安全安心をサポートします。
飛沫ブロッカー
飛沫によるウイルス感染を防ぐための飛沫ブロック用フィルム・アクリル板。
横長タイプ、サイドパーテーション用、卓上用と用途に応じて複数のサイズを取り揃えております。
飛沫ブロッカー1850(横長タイプ)
フィルムの横幅が1850mm ある横長タイプ。
カウンターなど横幅が広い場所に設置するのに便利です。
フィルムサイズは(W)1850mm、(H)約900mmです。
フィルムの上にクリップを使用し、メッセージなどを設置することも可能です。

飛沫ブロッカー サイドパーテーション
横からの飛沫をブロックするサイドパーテーションタイプ。
自由なレイアウトで設置できます。
フィルムサイズは(W)600mm、(H)約900mm です。

飛沫ブロッカー 卓上用
卓上での飛沫をブロックするアクリル板タイプ
アクリル板をスタンドに差し込むだけで簡単に設置できます。
アクリル板サイズは(W)900mm、(H)450mm です。

アルコールスプレー・アルコールクロス
Hydro Ag⁺(ハイドロエージープラス)



銀系抗菌剤と超親水ポリマーを組み合わせた独自技術によってアルコールが蒸発した後も持続的に微生物の増殖を抑制する抗菌スプレー・クロス。
細菌だけでなく、ウイルスやカビなど、さまざまな微生物の増殖を抑制します。(※)
また、同一箇所に対して繰り返し用いることで、より強固なHydro Ag⁺コート膜が形成され、除菌効果がさらにアップします。
- ※全ての微生物への効果を保証するものではありません。
対象となる微生物についてはお問い合わせください。
抗菌製品技術協議会(SIAA)の「業務用除菌膜施工」認証の第1号認証を取得※1しました。
- 「業務用除菌膜施工」認証は、業者が施工するスプレーや塗料などの塗膜形成に使用する製品を対象とした、SIAAの新しい認証制度です。特に、病院などのより衛生的な環境が求められる場所で使用される製品を対象としています。
これらの製品で表面加工*2した対象物を用いてJIS Z 2811*3に準じた試験を行い、SIAAが定めた基準*4で除菌効果を判断します。
JIS Z 2811は、アルコール除菌のように一時的に細菌を除去する性質ではなく、細菌が繰返し付着しても除菌効果が維持されている固体表面の性質を評価するための試験方法を定めた規格です。
なお、試験を行った結果、除菌加工した対象物表面の細菌数が未加工の状態と比較して1/100以下である場合に「繰返し除菌効果あり」と判断されます。
上記認証基準をクリアしたことで、Hydro Ag+スプレーで清拭すれば、対象物表面に持続的に細菌を減少させる効果が備わることが裏付けられました。
SIAA「業務用除菌膜施工」認証について
SIAA「除菌膜後施工」認証マーク

* すべての基材で生菌数を減少させるものではありません
SIAAマークはJIS Z 2811により評価された結果に基づき、
抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開
された製品に表示されています。
Hydro Ag⁺アルコールスプレー・クロス 紹介動画 (富士フイルムメディカル)
- ※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。(YouTubeに掲載)
特長
長時間にわたり除菌性能を発揮
銀系抗菌剤と超親水ポリマーを組み合わせたHydro Ag⁺技術によって、アルコールが蒸発した後も持続的に微生物の増殖を抑制します。
従来のアルコールクロスの場合

Hydro Ag⁺の場合

従来にない「持続除菌」性能
従来のアルコール同等の除菌性能を発揮するとともに、
銀系抗菌剤と超親水ポリマーによる“持続除菌”も従来品を大きく超える効果が見込めます。
幅広い菌やウイルスに効果を発揮
Hydro Ag⁺は、細菌だけでなく、ウイルスやカビなど、さまざまな微生物の増殖を抑制します。
継続使用で持続除菌効果をさらにアップ
同一箇所に対して繰り返し用いることで、より強固なHydro Ag⁺コート膜が形成され、効果を高めることができます。
人体へのリスクを防ぐ安全性

継続使用で持続除菌効果をさらにアップ
さまざまな箇所に使用可能。
クロスタイプとスプレータイプの使い分けにより、対象物の設置場所や素材、形状などの違いに柔軟に対応します。
PROJECT いちにちひとふき除菌
富士フイルムは、毎年、インフルエンザの集団感染により、
多くの学校で学級閉鎖や休校が発生するという問題を解決するために、
テーブルや椅子、ドアノブなど、子どもたちが触れる身の回りのものを、
Hydro Ag⁺技術を使用した除菌剤で1日1回ひとふきする除菌活動をはじめました。
消毒用エタノール
エタノール79

医薬品の消毒用エタノールと同一のエタノール含有率で、
手指などの消毒に使用できます。
乾燥性にすぐれ、使用後のべたつきがありません。
(注)本商品は医薬品や医薬部外品ではありませんが、消毒用エタノールの代替品として、手指の消毒に使用することが可能です。
リーフレット111KB
空気清浄機
Hydro Ag+ 医療用菌・ウイルスフィルター搭載 空気清浄機
FU-M1400-W

病原体の捕集性能に優れた医療機関向け空気清浄機。
富士フイルムの抗菌技術で開発した「Hydro Ag+フィルター」を、シャープ製の空気清浄機(大風量モデル)に搭載したもので、一般的な空気清浄機に比べて病原体の捕集性能に優れています。
新型コロナウイルス感染症の感染ルートの一つであるエアロゾル感染対策として有効です。
特長
日本製高性能フィルター濾材TEMISHTM(テミッシュ)採用
医療用途のN95マスクや半導体クリーンルーム用フィルターに採用されている材料に準じた高性能素材を採用(0.3μm粒子を99.95%以上捕集:5.3cm/s air)。
消毒アルコールなどでの性能劣化の心配もありません。
また、長期間の使用でもフィルター性能の劣化が非常に少ない高耐久モデルです。

富士フイルム製独自抗菌技術「Hydro Ag+」採用
富士フイルムが創業以来作ってきた写真のフィルムには、ハロゲン化銀が使われていました。
Hydro Ag+は富士フイルムが長年の銀の研究で培った独自技術を生かして、これまでにない持続性を実現。
長年の医療現場での実績を経てフィルターに搭載。
SIAA除菌膜施工用塗材も取得済みで安心品質。
抗菌コートには防かび効果もあり清潔なフィルター品質の一翼を担っています。

シャープ製 空気清浄機(大風量モデル)
エアロゾル対策において重要視される大容量の清浄空気供給量を確保。
1時間あたり一般的な4人部屋病室(65m3)の約13倍の広さをカバーする清浄空気供給量840m3を実現(強モード)。
また、静音技術も取り入れられており、26dB(静音モード)と病室に設置しても患者への負担が少ない設計です。
高い清浄空気供給量は患者入替え時間の短縮も期待でき、医療現場に適したモデルです。

常に良好な空気品質維持のためのメンテナンス提案
使用環境によって機器の性能劣化はさまざまです。
忙しい医療機関の皆さまに代わってプロのメンテナンスが5年間に渡り6か月ごとに機器の清掃・チェック・パーツ交換・修理を行います。
常に良好な状態を皆さまに提供します。

Airdog X5D(エアードッグ)

米国特許取得※、世界初のTPAフィルターを搭載した高性能空気清浄機。
ウイルスの6分の1(0.0146μm)の微細粒子の除去が可能。
電磁場をつくることで有害物質を帯電させ磁石のようにフィルターに吸着させ、42畳のスペースを30分でキレイにします。
- ※米国特許番号:US9868123B2/US9735568B2
また、フィルターの構造上、空気をスムーズに循環させるので、ハイパワーにもかかわらず驚くほど静か。
フィルターの目詰まりが無く、性能は購入時のまま。
台所用中性洗剤でウイルスの消毒が可能なため、フィルターの買い替えが不要です。
特長
ウイルスの6分の1の微細粒子の除去が可能


フィルターの目詰まりを起こすことなく、購入時の高性能を維持します

フィルターは自分で洗えて、買い替え不要

室内の二酸化炭素濃度を測定するCO₂センサー搭載
室内の二酸化炭素濃度をCO₂センサーで測定。換気不足や人の密集による二酸化炭素の充満を警告します。

キャスター& 転がり防止 ストッパー付き
持ち運びに便利な「キャスター付き」になり、部屋から部屋の移動が便利に。

基本操作はワンボタンでOK
簡単に電源のオンオフやモード切替えが行えます。
